お年寄りのお客様が少しでも利用しやすく…
小さなお子様が退屈しないように…
子育てでお疲れのお母さんも寛げるように…
大切なペットもお泊りできるように…
よどやに来たら、ゆっくり、のんびり。
くつろいでいってくださいね。
はさかり岩や淀の洞門など、ダイナミックな景観と、山陰随一の遠浅でお子様も安心の、切浜ビーチ。
青々ときらきら光る水面や、夕暮れに魅せるしっとりとした雰囲気など、さまざまな表情を見せてくれます。
ブランド蟹の中でも名高い香住柴山港であがるカニを使用。
リーズナブルに楽しめるコースから、大満足の贅沢なコースまで、様々なお客様のニーズに合わせてご用意しています。
竹野海岸切浜にあるくつろぎお宿「よどや」です。
歩いてすぐの切浜海岸では、キレイな海とジオパーク認定のダイナミックな景観をお楽しみいただけます!
その日の朝に水揚げされた新鮮な海の幸を使った料理と、冬期は本場の柴山がにをご用意しております。
お料理の基本であるお米は、種まきから精米まで行う本格自家栽培のコシヒカリ「大空」。
竹野の味覚をごゆっくりご堪能くださいね。
お子様からご年配のお客様まで、大歓迎!
まるで田舎に帰ってきたかのような気持ちになれるアットホームなお宿です。
心からお客様のお越しをお待ちしております。
民宿では、ゆったりとした作りを重視してお客様にのんびりとした空間をおもてなしします。
民宿からは竹野海岸を一望でき外に出て歩いて1分のところにあります。
まるで田舎に帰ってきたかのようにお客様と身近な宿でありたいと思っております。
【 客室概要 】
客室:2F、3F
(※エレベータはございません。)
和室:12室(トイレ・洗面付き客室9室)
設備:冷暖房・テレビ・ポット
【アメニティ】
浴衣・歯ブラシ・タオル・バスタオル
(バスタオルのみ夏季シーズン中有料…200円)
ドライヤーはフロント貸し出し・各階洗面所に設置
よどやの4Fはお食事をされるラウンジです。
海まで徒歩1分の建物の4Fは眺めがよくちょうど食事時には夕日が海に沈むさまを眺めることができ、夏から秋にかけては、イカ漁を行っている漁船を見ることもできます。
テーブルも広めの4名掛け、ゆっくりとした時間をお過ごしください。
ゆっくりお風呂に浸かってください
お風呂前にお子様に遊んでいただけるように滑り台を準備しております。
普段忙しいお母さんもゆっくりお風呂に入ってくださいね。
湯上りに冷たい飲み物!自動販売機 ホットコーヒーもありますよ!
アイスクリームも販売しております。
切浜海水浴場で思いっきり遊んだあとは、無料でシャワー室があります。
しっかり砂を落としてから館内に入ってくださいね。※女子更衣室もあります。
シャワー室はチェックアウト後でも無料でしようしてもOK。
※チェックアウト後のお風呂は入泉料300円かかります。
洗濯機あります
夏の海水浴シーズンは何度でも海を楽しんでいただけたらと洗濯機をご準備しております。
洗濯してお部屋のベランダで干せば何回でも海水浴を楽しめます。
ブランド蟹の中でも名高い香住柴山港であがるカニを使用しています。
近辺には津居山漁港、香住漁港などありますが、港で上がった証がタグです。
香住漁港は緑、津居山漁港は青、柴山漁港はピンクとブランドの証があります。
但馬の松葉蟹はなぜおいしい?兵庫県は、昼夜の温度、夏と冬の気候差が激しく、夏は暑く冬は雪が多い場所です。
山には針葉樹林ががあり、葉を落とします。
その葉が腐葉土となり、山頂から栄養分豊かな水に生命が宿ります。水は川に流れ海へと流れます。
そこには多くの生命が宿りそれを餌とする魚が集まり、漁場が豊になり、身のつまった、松葉蟹がとれます。
リーズナブルに楽しめるコースから、大満足の贅沢なコースまで、様々なお客様のニーズに合わせてご用意しています。
素材と味付けにこだわった蟹三昧なひとときをお楽しみ下さい!
蟹の旨みたっぷりの蟹すき鍋とアツアツの焼きガニ、内子がたまらないせこガニ、刺し身は蟹の刺し身の他にも地元で上がったお魚を使ったコース!寒い冬に体を温めてくれる絶品です!
( 拡大表示できます )
蟹すき鍋、焼きガニ、セコかにが入った満足コースに竹野ならではの新鮮な魚を舟盛りに盛り込みました。
磯の香りが贅沢な歯ごたえがコリコリした鮑やそのとき上がった新鮮なお造りを堪能してください。
( 拡大表示できます )
姿の茹で蟹がついた贅沢フルコース、たっぷり蟹が食べたい方におすすめ、盛り込みには活ガニの刺し身がはいった贅沢コース。
( 拡大表示できます )
お一人様のカニ・およそ三杯分!!かにすき・焼かに・せこかに・カニ刺し♪かに尽くし!
そこに、かに一杯を丸ゆでした釜揚げ湯かにをプラス☆
ほんのり塩味のきいた身に、コクのあるカニ味噌をお楽しみ下さい!
もちろんお造りも充実の豪華舟盛付!
( 拡大表示できます )
お部屋のご予約が必要ですので、お電話にてご予約ください。
蟹すき鍋(雑炊付き)焼き蟹 本日のお刺身盛り合わせ 蟹みそ
蟹すき鍋(雑炊付き)焼き蟹 活蟹の刺身が入ったお造り5種盛り合わせ 蟹みそ せこ蟹
蟹すき鍋(雑炊付き)焼き蟹 活蟹の刺身とアワビが入った豪華7種舟盛り 蟹みそ せこ蟹
よどや米コシヒカリ大空(そら)
民宿よどやのこだわりはお米です。
よどやではお米を家族みんなでこだわって作っています。
お客様に安心して美味しく召し上がっていただけるように、種植えから収穫まで精魂込めて育てています。
自分たちが作ったお米をおいしく食べていただきたい、だからこそ、設備を持ちお米の精米や温度管理をしております。
当館をご利用の際は、おかわりしてください。
ご自宅でよどや米はいかがですか?毎月1度お米を届けます。
よどやでは新鮮な素材を、大きな生け簀で保存。水質や水温が管理された生け簀から、お客様に提供する直前に捌きます。
口に入れた時のその弾力ある食感は、新鮮な素材の証。
安心の国産牛を使ったしゃぶしゃぶと、新鮮海の幸をお楽しみ頂けるプランです。
さっと湯通しして、ほんのりピンク色のお肉を口に運ぶと、甘い香りと香ばしい風味が口の中いっぱいに優しくふわっと広がります♪
( 拡大表示できます )
海辺で夕陽を眺めながらバーベキューを満喫しよう♪☆☆☆
潮風が気持ちいい海辺で、新鮮な海の幸満彩食材でバーベキューを楽しもう!
日中の賑やかさとは対照的に、静かになった海辺で波の音と沈む夕陽を眺める一時は格別♪仲の良い仲間と一緒に夏の切浜海岸を満喫しよう☆
地元の食材にこだわった秋ならではお料理をかごに盛り込みました。
お魚の煮付けはその時とれたお魚を使用!
食欲の秋ならではの、お肉は贅沢にも但馬牛を使用しております。
マリンスポーツを楽しんで、夜はおいしいものを楽しんでくださいね。
活イカ期間4月20日~9月30日
山陰海岸の夏の風物詩といえば、活イカ!身が透き通って、コリコリした食感。イカの甘さは絶品!
残った足などは天ぷら、お刺身、塩焼きと調理させていただきます。
フロント係にお申し付けください
但馬牛
全国的にも有名なブランド牛である「但馬牛」。
その特徴は脂身(霜降り)と赤身の肉の美味しさと言われています。
ここ但馬地域は朝晩、夏冬の温度差が激しい地域です。夜露に濡れた牧草は夜露に濡れた牧草はとてもやわらかく、良質な但馬牛が育つのです。
切浜海水浴場はジオパークの見どころである"はさかり岩"と"よどの洞門"に挟まれた海水浴場!
砂浜は遠浅の水の透き通った海岸で小さなお子様連れのご家族様に人気のスポットです。
民宿にはシャワー室を完備、水着に着替えて徒歩1分の便利さ!チェックアウト後も無料でお貸ししております。
※当館お風呂はチェックアウト後は有料とさせていただきます。
磯遊び 釣り
切浜ビーチの磯や歩いて5分の大浦海岸では、見たこともないような磯の生き物でいっぱいです!
よどや釣りセット販売しております!
子供さんは砂遊びセット無料レンタル!
竹野こども体験村
屋内体験、塩作り体験、うどん作り体験、ごはん炊き体験、キャンドル作り体験etc…大人から子供まで、楽しい体験がいっぱい!
屋外体験猫先半島トレッキングや地引網体験も大人気!!
はさかり岩徒歩5分
2本の岩の柱に岩塊が挟まった、自然のモニュメントです。
岩の亀裂によって洞門の天井が落ち、それが途中にひっかかってできた 珍しいもので、現在兵庫県の指定文化財になっています。
落ちない岩『おちないわ』離れない岩『はなれないわ』ということで 合格祈願や恋愛成就を願って、参拝されるます。
城崎マリンワールド
子供から大人まで楽しめる、エンターテイメント水族館。 イルカショーや アシカショー、トドのダイビングなどのアトラクション、イルカと泳いだり、あじ釣りなど体験型のオプションも複数あります。貴重な体験と思い出が できる海のテーマパークです。
webサイト城崎温泉車で15分
山陰一の名湯『城崎温泉』は、今から千四百年前「コウノトリ」
傷を癒していたことにより発見されたという伝説があります。
浴衣姿で七つの外湯めぐりや、風情豊かな街並みと食べ歩きなど楽しめる観光地です。
玄武洞車で20分
玄武洞は160万年前に起こった火山活動によって、山頂から流れ出した マグマが冷えて固まる時に規則正しいきれいな割れ目を作り出した物です。6000年前、波に洗われて姿を現し、人が石を取ったために洞となったもので、数知れない六角形の玄武岩が積み上げられて不思議な美しさを見せています。国の天然記念物「玄武洞」「青龍洞」をはじめとする5つの洞があります。自然が作り出した迫力満点の絶景ををお楽しみください。
webサイト兵庫県立コウノトリの郷公園車で40分
コウノトリを間近で見るここができ、エサやりの時間には、多くのコウノトリが集まってきます。いったん絶滅してしまったコウノトリを保護し、豊かな自然にほかの野生動物共存できるように、人と自然の調和した環境の創造について、理解を深めるための施設です。
webサイト出石
五万八千石の城下町としてその風情を今に残す。
但馬の小京都とよばれており、重要伝統的建造物群保存地区として選定されている。
日本最古の時計塔(辰鼓楼)の周りには、名物の出石そばのお店が多く並んでいます。
神鍋高原
近畿地方で一番新しい火山活動により出来た噴火口やたくさんの滝などの独特な地形が特徴的な神鍋は山陰海岸ジオパークのジオサイトのひとつです。春はニジマス釣りやお散歩トレッキング、夏はパラクライダー、ゴルフ、秋は紅葉巡り、滝巡り、冬はスキー、スノーボード。四季を通じて楽しめます。
webサイト竹田城
天空城や日本のマチュピチュなどと呼ばれ、遥か高く見上げる山の頂きに位置し、川霧により霞みます。雲海に浮かびあがる古城の様が名物になっています。雲海を見るには、秋から冬にかけての日の出前から午前8時頃の間だそうです。
webサイト大阪・神戸から |
---|
中国道(吉川JCT)→ 舞鶴道(春日JCT)→ 北近畿豊岡道(和田山JCT)→(R9)→ 八鹿 →(R312)→ 豊岡 →(R178)→ 竹野 |
京都から |
---|
京都 →(R9)→ 福知山 →(R9)→ 八鹿 →(R312)→ 豊岡 →(R178)→ 竹野 |
大阪・神戸から(約3時間) |
---|
播但線経由:大阪 →(特急 はまかぜ)→ 竹野 |
福知山線経由:大阪 →(特急こうのとり)→ 城崎温泉 →(各駅)→ 竹野 |
京都から(約2時間40分) |
---|
福知山線経由:京都 →(特急きのさき)→ 城崎温泉 →(各駅)→ 竹野 |